LINEで質問&予約↓

友だち追加

髪の毛のカラーでアッシュってどんな色なの?アッシュヘアカタログ保存版!!

カラーをするときに、ネットで髪色をしらべてみたり、美容師さんに聞いたり、市販のカラー剤の売り場でどんな色があるのか?
と調べたり聞いたりしていくときによく目につくアッシュという色味。
そんなここ数年トレンドのど真ん中にい続けているアッシュカラーについて紹介をしていきますね。

 

髪の毛のカラーでアッシュってどんな色なの?

よく耳にする事のある、アッシュという色味。この項目ではそもそもアッシュってなに色なの?
アッシュで染めたらどんな色味になるの?と思われますよね?そんなクエスチョンに答えていきたいと思います。

アッシュを直訳すると灰色なのですがヘアカラーのアッシュ系となると少し色合いが変わり、
灰色がかったくすんだ感じの色みになります。これは赤みがかった日本人の黒髪
そのままアッシュのカラー剤をのせてもアッシュ系の色にはならないため、
アジア人特有の赤みを打ち消す補色になる青系の色味が含まれており
どちらかと言えば地毛の暗い方は赤みが強めの方が多く、赤みの強い髪色に
よりくすんだ色合いを出すために青系の色味が含まれているのです。

ひとくちにアッシュ系と言っても、先程伝えた
青みの配合量、染める前の元の髪の色・明るさ・髪質により
仕上がりの色味は大きく変わってきます。

なぜなのか?メーカーによって染料の配合を決める際のテストで使っているものがそもそも
色味がまちまちであったりするため、研究のベースで使われているものが違うことがあるのです。
よってその研究のベースで使われているものが例えば、赤みが強いサンプルであれば、
青みを強めに配合したアッシュに設定し、くすんだ感じを出しやすくしていたり、
と本当に各社メーカーによりアッシュといってもかなりの誤差が存在します。

加えてさらに元の毛髪の状態にもカラーリングとはかなり左右されるのです。
赤みをたっぷり含んだ毛髪に対してアッシュを使って染めた場合には先ほど伝えた、
反対色にあたる、赤みの除去を効果的にはしてくれますが、はっきりアッシュを毛髪に表現するまでの
発色はほぼ不可能だと思います。逆に赤みをブリーチなどでがっつりと削れた状態に(黄色味が強い状態
アッシュ系をがっつりと乗せてしまうと元の毛の黄色味とアッシュの青みが混ざり合ってしまい、
緑みが強く出てしまうことでしょう。

ですのでアッシュ系と一言で言っても赤みが出ている場合には補色に当たる緑を混ぜたり
黄みが出ているときには補色の紫などを混ぜてあげないといけません。

綺麗に調節されたアッシュ系のカラーリングとはこんな感じで柔らかくくすんだ色味が出てくるのです。

 

髪の毛のカラーでアッシュに染めるなら?

さてこちらでは先ほども軽く触れたアッシュ系カラーのやり方の部分をお伝えしていきたいと思います。
よくお客様のお悩みで、

  • 私の髪の毛をアッシュにするにはどのように染めていけばいいですか?

というどうすればアッシュ系の髪色にできるのか?また、初めてご自分でカラーをされる方からの多いお悩みとしては、
私の今の髪の毛にアッシュ色の市販のカラーで染めればアッシュになるのか?という部分を一番不安に思われていることかと思います。

この答えは結論から言えば、人それぞれの毛髪によるとしか言えません。

髪の毛がサラサラになる方法!噂の怪しい水こと新製品ノア!!を使ってみた結果

  • 初めてのカラーをされる方はこちらを参考に
  • もともとの毛質に赤みが多い方であれば、およそ1回のカラーリングでは
    アッシュにはならず髪を明るくする作用のほうだけが目立ち、
    オレンジみを感じる仕上がりになってしまうことでしょう。
  • 逆にもともとの毛質として、赤みの少ない髪の毛であれば比較的簡単
    アッシュみを感じる染まりあがりになることでしょう。

あなたの現在の髪の色味・明るさに応じてアッシュにしたい場合は
薬剤の色味をきちんと選んであげないと満足のいく仕上がりにはならないことでしょう。

上記でも少し触れてきましたが、黄みが出ている場合は緑に色味が振りやすいので、補色の紫を混ぜたり
赤みが強くみられる場合には緑を混ぜてみたりと、補色をコントロールしながらのカラーリング技術が必須となってきます。

あと、大切なのがあなたがアッシュに対する色味のイメージが
どんなアッシュをイメージしているのかがとても大切になってきます。

アッシュと一言で言っても各メーカーによっても色味が違いますし、そこからさらに言えば

  • 濃くて暗めのアッシュがいいのか?
  • 薄くて透明感を感じるぐらいのアッシュがいいのか?
  • ナチュラルなイメージで赤みを消すためにアッシュ系のカラーで染めたいのか?
  • いわゆる外国人風カラーと呼ばれるグレイッシュな色味がいいのか?

アッシュといっても持っているイメージは人それぞれバラバラなので、この仕上がりのイメージを持ったうえで
その仕上がりに応じた薬剤選びをしてあげましょう。

髪の毛のカラーでアッシュの色持ちって?

アッシュ系はよく色の持ちが悪いという風に聞くこともあるかと思います。
ですが実際にはほかのカラーの色味もそこまで長いものはありません

まず初めに知っておいてほしいのが、カラーリングとはまず絶対的に2か月でほとんどの色味が抜け
染め上がりの希望レベルが6レベルだとすれば

カラーリングの性質的に基本的には、アンダーの毛色(地毛の色3~4レベル)を2レベル明るくなり
希望の仕上がり6レベルの明るさにプラスで1~2レベルなので8レベルぐらいまで実質明るくなっている

 

ヘアカラー比較
8レベルになった髪の毛に希望の明度の6レベルの色味が入って6レベルのアッシュ系に仕上がるのです。

つまりこのカラーの色味が抜けると6レベルのアッシュ系から、実際にアンダーは6レベルのおよそ2レベル明るめに抜けているので
染めてからおよそ2か月後には8レベル程まで抜けてしまうのです。

もちろんこれも元の髪の毛の色の抜けやすさにも左右されますのであくまでも参考程度に収めておいてくださいね。

そしてさらに補足なのですが、例えば同じ髪の明るさの方が、先ほど紹介をした6レベルで染めた場合と、
10レベルで染めた場合とでその二人のうちどちらが色のモチが悪いかと言えば
これは絶対的に10レベルの場合の方が色の抜けは早くモチが悪いといえるでしょう。

なぜかというと、明るいカラーリングをするほうが、まずダメージが大きいです。
地毛(3~4レベル)から考えても10レベルまで6~7レベルもいきなり明るくしていくためのメラニン色素を壊すブリーチ力が、
10レベルのお薬には配合されています。そしてさらに10レベルの染まりあがりなので
もちろん色素の配合量淡く薄くきれいな色味が配合されていることがほとんどなのです。

ダブルカラーとは?ブリーチカラーとの違いは?髪をアッシュにしたい人必見!!

カラーの色味とは基本的には暗めの設定のもの(3~6レベルぐらい)には染料濃度が濃く含有されており
明るめのものには淡い色味が含有されているので毛髪への染着(毛髪内部に染料が留まること)も暗めのほうがもちろんいいことでしょう。

さらに色の抜けた後にも注目してみると2か月経つと新生部が2cmほど生えだして、
染めていた部分の色味が抜けて明るくなっていることでしょう。その抜けた色味の差でなんだかすごく抜けてしまったな!
と感じるのもやっぱり明るめの10レベルのほうです。先ほど色が抜けるとそれに合わせてアンダーも削れているので、
2レベル分明るく抜けるといいましたよね?

  • 6レベルが2レベル抜けると8レベルに
  • 10レベルが2レベル抜けると12レベルに

とすごく明るくなった感じがしますよね?このように抜けた後のことも考えてあげると色のモチが極端に悪く感じたりすることもなく
また染め直しの期間は2カ月ぐらいでするものなんだと把握できることでしょう。

そして上記でいろいろと色モチについて書いてきましたがその中でもさらに、

  • 髪の傷み具合
  • もともと髪に入れていた色味の濃さ
  • 家できちんと乾かして寝ているか
  • 日常で使われているホームケア剤

によって色味の染まり具合・モチはかなり変わってきます。

なので一概に早く色が抜けてしまうのはこれが原因!と、言えないというところと、
あとはどのようなアッシュ系のカラーリングにしているかですね。

特に綺麗なブリーチをしてからのアッシュ系などであればどれだけもっても1週間ほどだと思われます。

そのきれいな状態をいかに保つかは、お家で使われているホームケアドライヤーなどきちんと毛髪への負担を減らした
生活を送れているかにも大きく左右されますのでこちらもご参考ください。⇓⇓⇓

自宅でも簡単にできるヘアケア方法とは?少しの意識で驚くほどの変化が!

髪の毛のカラーでアッシュに染めるとき、シングルプロセスとダブルプロセスでの違いとは?

さてこちらの項目では実際にこんなアッシュにしたいときはどういった手順を踏めばきれいに染まっていくのか?

 

について紹介をしていくのと同時に様々なアッシュ系の仕上がりを写真を踏まえながら紹介していきたいと思います。

髪の毛のカラーでアッシュに染めるときのシングルプロセスとは?

アッシュ系のカラーをシングルプロセスで染めていく時とは?どういう時なのか?

  • コストをなるべく抑えたい方
  • 美容院での時間があまり長時間取れない方
  • 赤みを抑えた柔らかい色味にしたい方
  • 暗めのアッシュ系を楽しまれたい方
  • 回数を重ねて毛髪へのダメージを抑えてアッシュ系に染めたい方

このようなDRANのお客様が実際にシングルプロセスでさせていただくことの多い方々の特徴です。

シングルプロセスとは、一度全体をカラーしてから、そのあとはもうシャンプーをして終了といういわゆるカラーリングのことです。

コストもそこそこに抑えられることや、小さい子供さんがいらっしゃる方などはあまり時間が取れない方が多いので
一度のカラーリングで理想の色味を目指す毛髪への負担がかさんだり、結局時間がかかったりすることも多いので数回にかけて
理想の色味をローリスクで目指す方も多くいらっしゃいます。

そしてもちろん赤みを抑えた柔らかい印象にしたいんです!というぐらいの色味感であれば問題もなくねらっていけると思います。

髪の毛のカラーでアッシュに染めるときのダブルプロセスとは?

ではシングルプロセスに続いて、ダブルプロセスとは?なんなのか?

  • 一度のカラーでねらえないような鮮やかな色味を出したい方
  • 通常のカラー剤では明るく成りきらない明度を狙いたい方
  • 赤みが強い方でアッシュ系を狙いたい方
  • 透明感をしっかり出したい方
  • デザイン的にもおしゃれな感じをしたい方

とこれらのような方が多いと思います。いわゆるダブルカラーと呼ばれる、
ブリーチをしてからきれいに色味を発色させてあげたり


ブリーチを用いなくても、補色を使って邪魔な色味を始めに消して、理想の色味を狙うという方法もありますし、
あなたの理想のスタイルに合わせてダメージなども考慮しながらプロセスを組んでいくので、
自分だけのオリジナリティー溢れるカラーなども出しやすいのが特徴です。

そしてアッシュを狙っていくうえで確実に邪魔になってくる赤みを消すのにもこのブリーチなどは非常に手っ取り早く
何度も何度も染めていくことを考えれば一度思い切って抜いてしまうほうが逆に負担がすくないケースも少なくありません。

最近では特にケアブリーチと呼ばれるダメージレスなブリーチ剤が出ていたり、
カラーやブリーチに混ぜる、カラーのサプリメントというものもメジャーになってきているので今まではダメージが気になって
あまり挑戦をできなかった方たちにもとてもうれしいことだと思います。

そしてデザイン的な部分ですね、ハイライト・グラデーション・バレイヤージュといった最近の流行のデザインには
ダブルプロセスは必要不可欠となってまいります。

  • ハイライト

  • グラデーション

人気のヘアカラー!グラデーションカラーとは?やり方からメリットまで徹底解説!!

  • バレイヤージュ

人気のヘアカラー!グラデーションカラーとは?やり方から解説!!

 

時間や料金もそこそこかかってはしまいますが、あなただけの
理想のカラーリングでおしゃれになることは間違いがありません。

会社での規定や、生活のスタイルに合わせてデザインを決めてフルでカラーリングを楽しんでもらえればと思います。

まとめ

アッシュ系カラーやその工程に必要なプロセスのお話もさせていただきましたがいかがでしたでしょうか?

アッシュ系にされる際の参考になれば、と思うのと、もし当ページ内にやってみたい色味などがあればそちらも
実際のカウンセリングでお見せいただきしっかりと相談をしてみてはいかがでしょうか?

やり方やアッシュの出していき方などは美容師さんによってさまざまだと思いますので不安な場合は
ぜひDRANまでお越しいただくかお問い合わせをいただければ
あなたの納得のいく仕上がりへのお手伝い

させていただきますので是非何なりとまたおっしゃってくださいね。

それではありがとうございました。

contact

簡単!LINEで質問・ご予約

気になることや、ご質問など
LINEにてドシドシご連絡ください!

氏名、メニュー、ご希望時間を添えてご連絡下さい。

髪質改善専門サロンDRAN LINE

髪質改善専門サロンDRAN LINEをお友達追加|質問や予約も簡単!

髪質改善専門サロンDRAN LINE@ QRコード

プロフィール

DRAN HAIR(ドラン ヘアー)

〒540-0003
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-9-2
JR・地下鉄/森ノ宮駅徒歩3分

☎→06-6809-3783

【受付時間】

平日11:00~19:00(カラー・パーマ/19:00)

土日祝9:00~18:00(カラー・パーマ/17:00)

【定休日】

毎週月曜日,第2・3火曜日

スタイリスト全員がコンテスト受賞歴のある本格サロン。
パーソナルカラーアドバイザーの資格を持ったスタッフが在籍しており、
その人にあった色、スタイルを理論的に分析しご提案します。
それを形にするために髪質改善による髪のお悩みを解決し
その人に合ったスタイルをご提供します。
うねる髪の毛、広がる髪の毛、ダメージが大きくてどうしようもない毛髪でお悩みのお客様はぜひ一度ご相談ください。

パーソナルカラー 診断。解説から問診まで

パーソナルカラー診断実践編

コメントを残す

CAPTCHA