LINEで質問&予約↓

友だち追加

髪の毛のうねりの原因はこれだ!!!うねりの改善&対処方直し方まで公開

今回は髪の毛のうねりについて記事に致しました。うねりの原因てなんだと思いますか?
日本人の7割がクセ毛だと言いますね。
自身の髪のクセで悩んでいる方も多いかと思います。
そんな方は今回の記事でまず原因から学び上手に自身の髪のうねりとお付き合いされて見てはいかがでしょうか?
では髪のうねりに悩んでいる方は必見です。

 

毛髪のうねりの種類

波状毛(はじょうもう)

日本やアジア人に多く見られる波状毛(はじょうもう)髪自体に波打つようなウェーブがかかっており
軽くうねっているものからパーマをかけたような大きなウェーブのものまでありその波状毛(はじょうもう)の種類は様々である。
又湿度が高くなるとよりウェーブが強くなり髪の毛が広がりやすくなったり膨らみやすくなったりする。
雨の日にまとまらないっと言う方は波状毛(はじょうもう)の可能性が高い。

 

捻転毛(ねんてんもう)

文字通りにまさに髪の毛のどこかがらせん状に捻れている状態のうねり毛の種類ですね。
しかしうねり自体にウェーブがあるわけではないので一見直毛のように見えてくせ毛だと気づかない場合もあります。
又髪の毛の太さがバラバラでまとまりにくい印象です。毎日スタリングに時間がかかる方はもしかすると捻転毛(ねんてんもう)かもしれません。

 

連球毛

一本の髪の中に細い部分、太い部分と混在しているのが特徴であり又毛髪表面に凹凸が見られ手触りはゴワゴワしている毛髪です
毛髪一本の中に太さのバラツキがあるため細い部分では切れやすく切れ毛が発生しやすい毛髪の種類であります。
そして美容室での薬剤を使った施術に弱く慎重に進めていかないと大きなダメージに繋がりやすいので注意が必要であります。

 

縮毛

髪のうねりとしての代表核として君臨する縮毛。美容室でのメニューの名前にもなっていますね縮毛矯正。
この4つのうねりの種類で一番クセが強いのが縮毛です。
そして髪の毛が細かくチリチリとなっているのが特徴でアフリカ系の方に多く見られる髪質です。
美容室では上記の連球毛よりもさらに慎重な施術が必要です。

 

これが毛髪のうねりの種類となります。それぞれに特徴がありますね。

どの種類のうねり毛も美容室にて本当に難しい施術が必要となってきます。又今あなた自身が髪のうねりに悩んでいるのならまずは自身がどの毛髪なのかしっかり理解しましょう。

 

髪の毛がうねる原因とは?

髪の毛のクセには先天性のものと後天性のものがあります。もちろん先天性のものは遺伝といった形になりますね。
そして髪のクセは父や母、祖父母がクセ毛である場合は子供も遺伝によってクセ毛なる可能性は高いようです。

では後天性のクセ毛と違って遺伝によるものだから改善方はないのか?と言いますとそうでもありません。

うまく先天性遺伝によるクセ毛だとしても付き合っていれば少しづつ改善されて行きます。

 

髪のうねりはストレスからくるものなの?

 

髪のうねりはストレスからも影響を受けます。
ではストレスを受けるとどう影響を及ぼすのか?

  • 内臓の流れが悪くなる

 

  • 血液の流れが悪くなる

 

  • 脳の動きを停滞させる

っといった感じです。これが悪くなるとさらにどういった事がおこるのでしょうか?ストレスによる上記のような影響を及ぼすと頭皮、毛髪にも影響を与えます。

それは体中への血行不良に繋がっていきもちろん頭皮にも影響を与えます。

血行不良になると栄養不足に見舞われてだんだんと毛髪が細くなってきたり、ちぢれ、クセ毛ができたりと色んな影響を頭皮、毛髪に与えるでしょう。
最悪のケースは円形脱毛症っといった頭皮から毛が抜け落ちる現象が始まります。

そしてそこからやっとの思いで次の毛髪が生えてきたとおもったら縮毛が生えてきた・・・なんて事は多々ある事です。
せっかく円形脱毛症から抜け出せて生えてきたとしても縮毛だったら悲しですよね・・・・。

そこでここではストレス解消となるものをご紹介します。

それは1番は運動です。運動には3つのよい効果が望めます。

  • ストレス解消

 

  • 血行促進

 

  • 睡眠良質

っと言った感じですね。毎日少しの時間10分程度でも運動する事を心がけるとストレスを溜めない体になってくれるでしょう。

そしてストレスは直接的に頭皮、毛髪に影響を与えるかというと上記の文を読んでいるとそうではなかったですよね?

ストレスを受けた事により廻り、廻って頭皮、髪の毛にも影響を与えるという事です。

ストレスからホルモンバランスを崩してしまい頭皮、毛髪に影響を与えるケースもあります。女性は繊細な生き物なので休む時はしっかり休んでストレスを溜めないようにしましょう。

又女性は特に生理不順や生理痛がある人や更年期と言われる年代の人は要注意です。

ホルモンバランスを整える事も心がけましょう。

ストレスは本当に様々な影響を与える現代病ですうまくこのストレスと付き合ってまずは溜め込まない事を意識し、健康な頭皮、毛髪を維持していきましょう。

 

髪のうねりと湿度の関係性梅雨時期にうねりやすい理由とは?

 

毎年梅雨になるとクセ毛の方は大変な時期になりますね。

この梅雨時期の湿気に毛髪が反応しているのでしょうではその関係性について解説したいと思います。

まずはなぜ湿気で毛髪のクセ、うねり、広がりが生じてしまうのか?
髪の毛は海苔巻きの図によく例えられます。

難しい図を見せてしまってもよくわかりませんよね。

髪の毛とはタンパク質でできています。でもクセ、うねりがある方はそのタンパク質が一本の毛髪内部でバラバラになっております。

だからクセ、うねりが発生するんですね。そして続いては毛髪の一番外側に位置するキューティクルと言われる毛髪を外部から守る壁のようなものですね。

*左側がキューティクルがある状態、右側がキューティクルが剥がれた状態の図

このキューティクルと言われる部分はかなり聞き慣れた名称ですね。よくCMでもキューティクル補修みたいな事をうたったシャンプーやトリートメントがあります。

それが果たして本当に補修されているのか?はここでは割合し又別記事にてアップしますね。

では話しを戻しましてそのキューティクルっというのはものすごく脆く日々の生活習慣からサロンでの施術などによって簡単に剥がれてしまいます。

具体的には⬇︎⬇︎

  • 毎日の市販ものでのシャンプー

 

  • ブラッシング

 

  • アイロンで巻き髪

 

  • 毎日ドライヤーで乾かさない

 

  • サロンでのカラー、パーマ、縮毛矯正などの施術

などまだまだいっぱいありそうですがだいたいはこれらが原因とされています。

毛髪に負担がかかる事で全が剥がれてしまうといえば剥がれてしまいます。
で、この毛髪の外部壁といわれるキューティクルが剥がれてしまうともちろん毛髪内部のものが流出してしまいます。

又上記の図をご覧ください。

この中にコルテックスという部分がありますね。このコルテックスがキューティクルが剥がれてしまうと雨の日などの湿気がある環境の中では流出してしまうのです。

このコルテックスが流出してしまうと毛髪内部に隙間が生じ空気中の湿気が入り込み毛髪内部の水分量が増えてしまいます。

一般的に健康な乾いた髪の水分量は11~14%程度と言われているがシャンプー等で濡らした場合は35%程度まで増加するほど髪は水分を吸収しやすいのです。

必然的に雨が降り湿気が多くなると必要以上に水分を吸収してしまい髪のクセ、うねり、広がり、毛髪の膨張が起きてしまいまとまりのない状態になってしまいます。

うねり、くせ毛は一本の髪の毛の中でも水分がたまりやすい部分や乾燥しやすい部分があり内部で保持する水分量が均一ではない状態である。

雨の日に湿気が入り込む際も同じで水分保持量の違いからうねりを引き起こすとされています。又キューティクルの損傷度合いにより水分量の違いがでるので結果クセ、うねり、広がり、毛先のまとまりが悪くなったり、切れ毛、枝毛が出てきます。

湿気がある事でこのような毛髪内部に対して影響がある事がわかりましたね。

湿気が多い時期すなわち梅雨時期は特に要注意と言えるでしょう。

 

髪がうねるのは年齢からくるのか?

歳を重ねるにつれて増えてくるうねった毛髪。
ではだいたい何歳からクセ、うねりなどの毛髪に影響を与えだすのか?を書いていきたいと思います。

上記にも書いたようにもちろん遺伝という事も考えられるのですがここでは年齢、加齢からくる毛髪への影響を考えていきます。


加齢からくる毛髪の影響が見られだすのが女性の場合だいたい30代からと言われています。これはお肌の曲がり角っと言ったように同じく頭皮の曲がり角といえる年齢です。

男性の場合ですと少し早めの20代から…女性より約10年程早ですね。

確かに20代で少し薄くなった毛髪の男性はお見かけする場合はありますが女性の20代の方では私も長い美容師人生で見た覚えはありません。

ではなぜ女性と男性これだけの差が生まれるのか?
その前にまずは何故髪の毛は老化するのでしょう?髪の毛は

  • 髪の毛が成長する時期 成長期

 

  • 毛根が退化する時期   退行期

 

  • 髪の毛が抜ける時期   休止期

とそれぞれのサイクルを繰り返しておりこうして生え変わっていくという事ですね。
ですが加齢によってこのサイクルに大きな変化がでます。

上記に記載した年齢から毛髪の成長が遅くなったり新しい髪の毛が生える数も減っていきます。当たり前ですね毛髪の曲がり角の年齢ですから…….。

このような老化現象もホルモンバランスの影響だと言われています。

男性は、男性ホルモンの分泌が増えると平均4~6年とされる一本の髪の毛の成長期が短くなります。
細くて、短い毛髪の段階で抜ける落ちる事もよくあります。っと言っても個人差ももちろんありますので数ヶ月~1年程に短くなる事例もあるみたいですね。

逆に女性ホルモンには毛髪の成長期、退行期、休止期への移行を抑える働きがあります。女性は妊娠期が1番女性ホルモンが活性化されるので妊娠期の時期は毛髪への様々なリスクが軽減される。(クセ、うねり、細くなる、脱毛など)こういう理由があり女性は男性より毛髪の加齢からくる影響は遅くなると言えます。

 

栄養不足や血行不良による毛髪のうねりとは?

 

毛髪のうねりは栄養不足によるものからくる場合もあります。バランスのよい食事を心がけると毛髪自体も元気にすくすく育ちます。

少し話しはズレますが昭和の時代では若白髪というのはだいたい30後半から白髪があると若白髪とされていました

しかし昨今の食事の栄養バランスの偏りの影響で若白髪は20代からとなっています。最早30歳手前になり白髪が生えてくるのが普通の時代になりつつあります。クセ、うねりもこうした背景が考えられると思いますのでしっかり記載していきますね。

■まずは栄養バランスのよい食生活とは?

 


髪に良い食べ物を理解すればそれが使われている料理を心がけて作るか、食せばいいという事になります。
髪にいい食べ物リストはこちら⬇︎⬇︎

  • たまご
  • 青魚
  • くるみ
  • 海藻(わかめ、ひじきなど)
  • カキ
  • ゴマ
  • ビターチョコレート
  • ヨーグルト
  • ニンジン
  • 豆類
  • トマト
  • 鶏肉
  • ナッツ類
  • 緑黄色野菜(ほうれん草、ブロッコリーなど緑の濃い葉野菜)

などあげると結構ありますね。

これなら毎食少し一品でも混ぜれそうなイメージがつきますよね。

でも少し考えると意識していなくても摂取している可能性もあるほどのリストの種類です。
食べているのに毛髪が健康的にならないのは何故か?それは毛髪に悪影響な食べ物を摂取しているからだと考えられます。

 

■毛髪に悪影響な食べ物とは?

リストはこちら⬇︎⬇︎

  • 塩分の強い食べ物(調味料や漬物等、ラーメン類)
  • 糖分の多い食べ物(お菓子やジュース、酒類)
  • 動物性脂肪を多く含む食べ物(主に肉類)
  • 刺激の強い食べ物(コーヒー、カレーなどに含まれる香辛料)
  • 高カロリーな食べ物全般(オムライス、カルボナーラ、冷やし中華)

っと言った感じですね。

こうしてみるとやはり実際口にする事の多い食べ物が多いかと思います。

味気の強いものは美味しく感じるものですから。

ではこの栄養バランスが崩れていくと果たしてどう毛髪に影響を及ぼすのか?

我々の食事から摂取した栄養分は体内の臓器など生きていくために色んな器官へと運ばれます。

生命維持の必要な器官から順してその摂取栄養分は運ばれて最後の最後に余った栄養素が頭皮へと運ばれるのです。

なのでやはりなんとなく口にしているレベルでは頭皮にまで届いてないかもしれませんね。

しっかり意識して料理する過程から変えていくとよりいいのかもしれません。

上記に記載した毛髪に悪い食べ物ばかり摂取している方は本当に要注意ですね。

糖質や脂質を多く含む食べ物を食べ過ぎると肥満や便秘の原因にもなり新陳代謝が低下して体内に老廃物が溜まりやすくなります。
そうなると血流が悪くなり頭皮に必要な栄養素が届きにくくなって栄養不足となります。
この摂取する栄養バランスが悪いと結果的に栄養素を運ぶ血流自体が悪くなり全く頭皮に何も栄養素が届いてない状態の方も多くいられるみたいです。

 

■血行不良になる事で毛髪に与える影響とは?

上記にも記載した通り栄養素を頭皮に届けるのが血流の役目です。

その血流じたいがドロドロになってしまうとやはり頭皮には栄養素がまわってきにくくなります。

この血流が悪くなる原因も上記のような食べ物を摂取しすぎるとドロドロになります。又アルコールは上記にあげました喫煙も多いに影響を与えるので要注意です。

そして食べ物以外でも血行不良を招く原因があります。
それはパソコンスマホを長時間使う事で目を酷使すると血行不良を招きます。

まさに現代病なのかもしれませんね。頭皮の環境を整えて毛髪のクセ、うねり、広がり、パサつきなどから守るのは本当の意味での自己管理が必要になるかもしれません。

出産期におこる毛髪のうねりへの影響

 

女性の人生の中でも最も体力を奪われる出産。この出産を終えると急激なホルモンバランスの変化に見舞われます。


妊娠期は逆に女性ホルモンが一番活性化される時なので毛髪への影響は少しほどで済むのですが(それでもお腹の中の胎児に優先的に栄養が流れるため栄養不足で毛髪に影響を与える事がある。)

しかしこの出産後は非常に注意が必要です。
妊娠中は毛髪を発達させ成長を持続させる働きがある*エストロゲンが通常より多く分泌されます。

本来なら抜け落ちるはずの毛髪もそのまま成長し続ける傾向があるようです又*プロゲステロンも妊娠期には増加され成長期に入っている髪のライフサイクルを延ばすという役割があります。

しかし出産後にはプロゲステロンが急減し毛髪には多大な影響を与えます。

ハリ、コシがなくなり髪の毛自体も細くやせ細り、クセ、うねりの原因となってしまうのです。

*エストロゲン
頭皮のコラーゲンを増加させ、髪にハリやコシを与え、髪の幹細胞を刺激して髪の成長を促す働きがあります。

*プロゲステロン
成長期に入っている髪のライフサイクルを延ばすという役割があります。

特に妊娠中はこのプロゲステロンが増加、産後急激に減少します。

また産後は育児だけでなく、忙しいママさん家事、仕事に追われる産後ママは自分のケアにゆっくり時間をかける事が難しいといえるでしょう。ついつい時間がないと行動と荒っぽくなってしまいがちですね。

お風呂あがりにタオルでゴシゴシするとキューティクルが摩擦で剥がれて濡れてる状態の髪の毛なのでまた内部流出が起こる=髪がうねる、細くなる、ツヤがでないなどの原因を作ってしまいがちです。

お風呂も子供さんとご一緒されるので中々自分のホームケアに時間を作れない

ダメージ部分はそのままに放置されるとより一層深刻な問題となりますね。最後には乾かす事もぜずに濡れたままで寝てしまい濡れた髪もまたキューティクルが開いている状態なので悪循環…

こういった全ての理由から妊娠期~出産後はなかなか毛髪を綺麗に維持する事が難しくなってきております。

家族全員でママさんを助けてあげながらママの健康を維持していきましょう。

 

毛穴の歪みからくる毛髪のうねり

 

では次は毛穴の歪みから髪の毛のうねりの関係性について記載したいと思います。


まずは通常の毛穴の状態はというと、ほぼ正円に近い状態です。

綺麗な正円をしているから毛髪は綺麗に直毛として生えてくるんですね。

クセ、うねりの毛髪の毛穴はというと歪みのある毛穴であり楕円のような形をしております。

また毛穴が正円の直毛は髪の毛断面も丸くヘアダメージに強い毛髪なんです。

それに比べて毛穴が楕円であるクセ、うねり毛は毛髪断面も楕円又はいびつな円形になり非常にヘアダメージを受けやすい形状となっております。

では次はなぜ毛穴が歪むのか?っというと元々が綺麗な正円の毛穴だとしても時には楕円の毛穴に変わる場合があります。それはどんな時かというと

  • 髪の毛を強く引っ張る髪型をし続けている時

 

  • 雑なシャンプーやブラッシングで頭皮に傷がついている場合

 

  • 加齢による頭皮のたるみ硬化のよるもの

 

  • ストレス産後によるホルモンバランスや自律神経の乱れ

こういった状態を長く続けてしまうと正円の毛穴も楕円の毛穴へと早変わりしてしまいます。

なるべく上記の状態をさけて毛髪、頭皮の手入れをしてあげるといいでしょう。そして頭皮も肌と同じで乾燥すれば頭皮のコラーゲンが減少します。

コラーゲンが減少すると固くなり、頭皮にシワができやすくなりそれもまた毛穴の歪みに繋がるので常に保湿も心がけてあげるといいですね。

髪の毛のうねる原因はこれで全てわかりました。又別記事になりますが髪のパサつきについて知りたい方はこちらの記事も熟読ください。⬇︎⬇︎

 

 

髪の毛のうねり対策&改善法

 

では上記の髪のうねる原因は全てわかりましたね。原因がわかれば次は解決していきます。髪のうねりの対策&改善方法を記載していきます。

まずおさらいです毛髪がうねる原因をまとめます。

  • 遺伝からくるもの

 

  • ストレスからくるもの

 

  • 湿気からくるもの

 

  • 加齢からくるもの

 

  • 栄養不足からくるもの

 

  • 出産期のホルモンバランスからくるもの

 

  • 毛穴の歪みからくるもの

でしたね。これら色々な項目がありますが上記のものは原因であります。その原因から導き出す理由とは?
上記の原因がきっかけで頭皮に対して

  • 血液の流れが悪くなる。

 

  • キューティクルが損傷して毛髪内部が流出する。

 

  • 老化現象によるホルモンバランスの低下

 

  • 頭皮に栄養が行き届いていない

 

  • 毛髪、頭皮への過度な負担からくる毛穴の歪み

っと言ったところがうねる理由になりますね。ではこれらを解決していけばあなたの毛髪のクセ、うねり、広がり、パサつき、枝毛、切れ毛などの毛髪の悩みはある程度解決します。

 

頭皮の血液の循環を良くして毛髪のうねりを対策&改善するには?

血流をよくするのには頭皮マッサージがオススメですね!カッコよく言えばヘッドスパです。ヘッドスパはリンパマッサージが主となるマッサージ方法が多く血行促進にすごく良いとされています。

 

リンパというのは血管に沿って網の目のようにリンパ管が張り巡らされており、その要所にリンパ節があります。

全身に栄養分を運ぶ役割と同時にいらなくなった老廃物や疲労物質を回収してくれる役割があります。
なのでリンパヘッドスパをすれば頭皮に対して多方面から効果が望めます。又血行促進に長けている分野では炭酸水もオススメです。

純正の炭酸水(表記が水と二酸化炭素のみのもの)は頭皮に30秒かけておくと深部まで浸透し二酸化炭素が血液中に入り込み酸素不足だ!と体が勘違いします。

そうすると全身の血液が酸素を頭皮送ろうと頑張りますので結果血行促進が望めると言われています。
海外では心臓の水と言われるほどその効果効能は優秀と言えるでしょう。

 

キューティクルが損傷し毛髪内部の流出を止めうねる毛髪にならないための対策&改善方法とは?

 

キューティクルが損傷して毛髪内部のコルテックスが流出すると髪のクセ、うねりに繋がります。

なのでキューティクルを守るにはどうすれば良いのか?について記載します。

キューティクルは毛髪の言わば外壁です。本来なら水も弾くほどです。なので今回はヘアトリートメントを駆使してキューティクルの損傷を防ぎます。

トリートメントとひとえに言っても沢山種類がありますよね。

どれを選べばいいかわからない方は必ず自身の担当ヘアスタイリストさんに聞いてみてください。

毛髪の状態によりオススメできるトリートメントも変わってきます。
なので今回はそのトリートメントのタイプを説明していきます。
ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正などの美容室で行う薬剤による施術をした場合はサロンのシステムトリートメントがオススメです。

サロンのシステムトリートメントは病院で言うとこの点滴に当たると考えてください。

薬剤施術をサロンでした場合は必ずシステムトリートメントを行いましょう。当店ではデミコスメティックのフローディアと言う4剤式のトリートメントを一番効果が高いものと推奨しております。

  • 1剤がダメージホールというヘアダメージの受けた部分に穴が空いているのでそこに吸着します。

 

  • 2剤はその1剤とより強固に結びつきます。そして風船のようにダメージホール内で膨らみ毛髪内部をパンパンにしてくれます。

 

  • この後の3剤4剤の定着率をあげるための下地作り

 

  • 3剤は擬似キューティクルを作る下地になります。

 

  • 4剤は3剤と強固にくっついて本物そっくりな擬似キューティクルを形成します。

なので薬剤施術をして毛髪内部、外部が損傷していてもしっかりと擬似キューティクルが外壁の役目を果たし毛髪内部の流出を防いでくれます。
又普段お家で使う事をオススメしているフローディアデイリー用トリートメントはシステムトリートメントで言うところの4番にあたりお家でもフローディアデイリー用トリートメントを使うとより擬似キューティクルが綺麗に復活致します。

これが病院で言うところの処方せんと言われるものです。

では外出するときなどに使われる洗い流さないトリートメントはと言うと外部からの毛髪に対してダメージを軽減する役目があります。

  • 紫外線
  • エアコンの風
  • 乾燥
  • 物理的ダメージ(弱いものだけ)
  • ドライヤー・アイロンの熱から守る

などですね。洗い流さないトリートメントっといっても沢山あります。乾燥しがちの方はオイル系、油分が多い方はミルク系、広がりやすい方はバター系、寝癖直し軽い仕上がりにミスト系といった感じに大きく分けると4種類に分けれます。

洗い流さないトリートメントは擬似キューティクルをつくる能力はなくキューティクルのさらに外側に薄い油分の幕をはるっといったイメージに近いです。

キューティクルのさらに外側となるのであまり多くつけると重たくなりやすいので要注意です。

どうでしょうか?トリートメントをすると毛髪内部の流出はある程度防げます。

そして毛髪全体にまとまりがでて少しの物理的ダメージからも守ってくれます。

毛髪内部の水分調節まで行う(水分調節を行うのはシステムトリートメントの1剤、2剤)場合は少しのクセ、うねり毛くらいなら違和感なくまとめてくれます。

皆様も上手にトリートメントを活用してみてはいかがでしょうか?

 

老化現象からくるホルモンバランスの低下でクセ、うねる毛髪の対策&改善方法とは?

老化現象というのは頭皮が酸化されて老化現象が早まります。加齢からくる老化(酸化)も、勿論あります。当たり前ですが生きているだけで酸化していきますからね。又その場合頭皮というより頭皮にある皮脂が酸化する事により

  • 頭皮の皮脂が酸化する事による細菌の増殖
  • 細菌が増殖する事による頭皮の匂い

この2つが気になってきます。よく加齢臭っと言われるのがこの皮脂による酸化の事を指す場合があります。


そしてその酸化がドンドン進行していくといよいよ匂いだけでは収まりません。
頭皮が影響を受け始めると毛髪へのダメージは免れません。
毛髪のクセ、うねり、広がり、パサつき、枝毛、切れ毛などあらゆる毛髪の悩みを作ってしまいます。
生きているだけで酸化してくると先程書きましたが具体的には

  • 間違った洗髪方法
  • 髪が濡れたまま放置
  • 食生活の偏り
  • ストレスによるもの
  • 紫外線

などが頭皮の酸化を早める理由としてあげられます。食生活の偏り、ストレスによるものは上記にも原因を記載しておりますのでよく熟読してみてください。正しい洗髪方法は別記事にて詳しく書こうと考えています。
髪が濡れたまま放置はそのままですね。乾かす事でやはり湿気がないので細菌も増えません。お風呂上がりなど毛髪が濡れた時はしっかりドライしてくださいね。
では次に酸化される理由は実は他にもあります。上記のものは生活習慣からの酸化される理由でした。
しかし次はその酸化をさらに早める行為を実は身近なところで我々は行っております。
それは市販のシャンプー、市販のカラーそして残念な事にサロン用カラー剤、パーマ剤、縮毛矯正剤なども酸化剤が含まれています。酸化剤とは、カラー、パーマ、縮毛矯正っといった薬剤を使った施術の時にそれらを髪の毛に定着されるのに必要な最後に使うお薬です。
よく小学生の頃に酸化と還元っと勉強しませんでしたか?

まさに市販物、美容室で行う施術もその酸化と還元の法則が使われて初めて毛髪に色がついたり、ウェーブが当たったり、ストレートになったりします。毛髪のあるべき姿から還元されて毛髪内部がバラバラになり、新しいものを記憶させていく。(ウェーブの形、新しい色素、ストレートの形っといった具合に。)
そしてそれを定着(酸化)していくという事ですね。
しかし市販のものとくらべたら少し弱いですが美容室でも酸化させてしまっているのは事実。ではこの酸化をどうやって食い止めるか?
答えから言いますと水素の力で頭皮の酸化を食い止めます。

どうやって水素で食い止めるかといいますと頭皮を酸化する事により悪玉活性酸素という頭皮に最も悪いものが発生します。この悪玉活性酸素こそが1番老化に導いてしまう危ない物質であります。
この悪玉活性酸素に唯一対応できるものが水素っという事になるのですがこの悪玉活性酸素は唯一水素と結合しと変える事ができるのです。
なので少しまとめると、ヘアカラーなどの施術をした場合頭皮が酸化されてしまいます。その状態でほっておくと悪玉活性酸素が大量に頭皮に残ります。それを、残すと老化に繋がり毛髪のクセ、うねり、パサつき、広がりなどの毛髪の悩みに繋がるのでそれを食い止めるために水素と悪玉活性酸素を結合させて水にします。
水になれば後は流れていくだけなので心配無用という事になります。
どうでしょうか?市販物、美容室での施術であなたの老化はドンドン進行するばかりです。
毛髪の悩みのクセ、うねり、広がり、枝毛、切れ毛、パサつきっといったものかは始まり最悪には白髪が増える、髪が抜け落ちるっといった症状にまで進行してしまいます。
市販で売られている薬剤でのご自宅での施術なんてもっての他。
美容室での施術もちゃんと知識のあるサロン選びがあなたの老化を食い止める鍵となるのではないでしょうか?

 

頭皮に栄養が行き届いてない事による毛髪のうねりの対策&改善方

栄養とは上記にも記載した通りに食生活から見直す場合がよくあげられます。こんな食べものをバランスよく食べるといいと言うものはもう一度書いておきますね。

  • 青魚
  • くるみ
  • 海藻(わかめ、ひじきなど)
  • カキ
  • ゴマ
  • ビターチョコレート
  • ヨーグルト
  • ニンジン
  • 豆類
  • トマト
  • 鶏肉
  • ナッツ類
  • 緑黄色野菜(ほうれん草、ブロッコリーなど緑の濃い葉野菜)

これらでしたね。それらの栄養が血液にのり頭皮にまで運ばれ血行促進に繋がりとても大切であるという事でした。
インナービューティーはすごくオススメな対策と言えるでしょう。
ではそれ以外に頭皮に栄養を与えるものとしたらこれらになります。

自宅用シャンプー&トリートメント

ですね。上記にも書きましたが市販で売られているシャンプー&トリートメント、コンディショナーなどをお使いの方は今すぐ使用をやめるのをオススメ致します。


ではサロン用でもどんなシャンプー&トリートメントが頭皮によく毛髪のうねりを抑えてくれるのか?

  • 抗酸化作用のあるのものがオススメ

抗酸化作用とは?上記にも記載しましたが頭皮が老化(酸化)していくともちろん色々なトラブルがおきますね。
その老化(酸化)を少しでも抑制するのがビタミンEであります。ビタミンEは若返りのビタミンと呼ばれており様々な

サロン用シャンプーに入っております。また抗酸化作用が強いものであげられるのがコエンザイムQ10。こちらは非常に抗酸化作用が強くオススメです。

コエンザイムQ10入りのシャンプーは中々珍しいので私が使用したものでコエンザイムQ10が入っているものでしたらデミコスメティックのフローディアというシャンプーがオススメです(残念ながら2018年2月廃盤予定)

  • 頭皮の水分調節を行えるものがオススメ

次に頭皮の水分調節が行えるものがオススメです。頭皮は乾燥したり皮脂が溜まったりとなかなかいい状態で保ってくれませんね?それは頭皮もお肌と一緒なのにお肌のメンテナンスはしっかり皆様されますが頭皮はどうでしょうか?
あまり気になされていない方が多いかと思います。頭皮にとって化粧水のような役割をするのも又シャンプーの役目。

頭皮の水分維持をいい状態で保ってくれる保湿成分をご紹介します。

  • ヒアルロン酸
  • コラーゲン
  • はちみつ成分

などです。ヒアルロン酸、コラーゲンなどはお肌の化粧水にもよく使われていて皆様も知っているとは思いますが

ヒアルロン酸コーラ源画像

もちろん頭皮の水分保持のためにも欠かせません。またはちみつに関しましてはよく足のかかとが乾燥してひび割れてくるならはちみつを塗って寝ましょうって聞いた事がありませんか?


はちみつには塗った部分に直接水分保持する力もありますが、その塗った部分の周りの水分を引き寄せる力もあります。
なので保湿成分としてはかなり有能な成分として使えるでしょう。
抗酸化作用、水分保持は頭皮にたいしてのアプローチの仕方。もちろん頭皮から健康状態を保っていかないと毛髪のうねりなんてものは改善致しません。
では次は直接毛髪に対するアプローチです。

  • 使っているシャンプーはアルカリ性?

アルカリ性のシャンプーを使用していると、頭皮がアルカリ性に傾き、老廃物が出にくくなり髪を圧迫して毛髪のうねりになる場合があります。アルカリ性のシャンプーは石鹸、石油系でできている事が多いです。(市販品は、ほぼすべてアルカリ性です。)なのでこのようなものをずっと多様していると髪がよくなるところがだんだんうねりの原因となるので即使用をやめる事をオススメします。アルカリ性のシャンプーではなくアミノ酸系シャンプーを使用する事で毛髪に負担をかけずに洗いあげる事が可能です。

  • アミノ酸系シャンプーとは?

シャンプーとは水と油を混ぜて作られています。しかし水と油ではなかなか反発しあって上手く混ざる事ができないので界面活性剤というものを使っております。

界面活性剤説明引用⬇︎⬇︎

界面とは、表面ともいいます。界面(表面)とは、2つの性質の異なる物質の境界面のことです。 2つの混じり合わない物質の間には、必ず界面が存在します。

例えば、洗濯中の洗濯機の中を考えると、水と空気の界面、水と汚れの界面、水と衣類の界面、汚れと衣類の界面、洗濯槽と水の界面、 のように、たくさんの界面が存在しています。

界面活性剤とは、このような界面に働いて、界面の性質を変える物質のことを言います。

水と油は、混じり合わないものの代表のように言われています。 混じり合わない水と油の間には界面が存在していますが、界面活性剤は、この界面に働いて界面の性質を変え、水と油を混じり合わせることができるのです。

石鹸の基礎知識から使い方まで、石鹸生活の総合情報サイトさん引用

このように混ざり合わない水と油を界面活性剤を用いる事で混ぜ合わせシャンプーの泡立ちがよくなります。
そしてその界面活性剤にアミノ酸系の成分を使用しているのがアミノ酸系シャンプーという事になります。このアミノ酸というのは毛髪にとってとても大切なものになってきます。なぜ大切かというと髪の毛はケラチンというタンパク質でほとんどできていますがこのケラチンというのは18種類のアミノ酸からできています。

まさにアミノ酸の集合体が髪の毛という事になります。そのアミノ酸がシャンプーの主成分だとすると毛髪との相性はすこぶるよく、ましてや色々な要素で受けたヘアダメージの損傷部分にもしっかり浸透してくれます。
毛髪のうねりなどの毛髪内部の間充物質(上記に記載したコンルテックスなど)にも、働きかけてくれるのでうねりそのものも収まり改善傾向に向かうと言えます。
次にトリートメントは上記にも記載しましたがトリートメントはあまり頭皮には影響がないものが多いです。
トリートメントは毛髪内部のダメージホールまでしっかり浸透しダメージの穴を新しいタンパク質を埋め込んで修復してくれます。そしてキューティクルの損傷部分には擬似キューティクルを作り間充物質が流れでないように守ってくれます。
その為毛髪内部の間充物質が外に流れでて毛髪がうねるという事を防いでくれます。

どうでしょうか?トリートメントをして毛髪をよくしていこうと考えがちですがちゃんとしたシャンプーを使わないと毛髪のうねり、クセ、広がり、枝毛、切れ毛などの毛髪の悩みのところは改善しない事がわかりましたね。トリートメントはあくまで毛髪ダメージの受けたところとキューティクル補修が役目です。
それぞれの役割をしっかり理解して使用してみてください。

まとめ

どうでしたか?
毛髪のうねりの原因となる事は沢山ありましたね。その一つ、一つの原因を少しずつ意識して改善できるようにしていくしか道はありません。
明日実践して明後日治るっと言ったものではないので私生活から見直し自身が口にするもの、自身が使うシャンプーの見直しなど沢山改善点があるかと思います。
どれか一つかけていても髪がうねる人はうねります。又どれも改善していないのに髪がうねらない人も中にはいるでしょう。結局個人差のところもありますが改善して行かないと長い年月をかけてあなたの毛髪を蝕んでいく事でしょう。
そしてヘアカラーの事、普段のシャンプーの事など知らない事も多々あったかと思います。まだまだ酸化の文化はこれからも残るでしょう。これを知り自身でどう防いでいくのか?
まだまだ酸化除去を掲げている美容室は多くありません。あなたの頭皮、毛髪はあなただけにしか正直守れないかもしれません。
確かな知識を持ち大切な毛髪を守って行きましょう。

 

contact

簡単!LINEで質問・ご予約

気になることや、ご質問など
LINEにてドシドシご連絡ください!

氏名、メニュー、ご希望時間を添えてご連絡下さい。

髪質改善専門サロンDRAN LINE

髪質改善専門サロンDRAN LINEをお友達追加|質問や予約も簡単!

髪質改善専門サロンDRAN LINE@ QRコード

プロフィール

DRAN HAIR(ドラン ヘアー)

〒540-0003
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-9-2
JR・地下鉄/森ノ宮駅徒歩3分

☎→06-6809-3783

【受付時間】

平日11:00~19:00(カラー・パーマ/19:00)

土日祝9:00~18:00(カラー・パーマ/17:00)

【定休日】

毎週月曜日,第2・3火曜日

スタイリスト全員がコンテスト受賞歴のある本格サロン。
パーソナルカラーアドバイザーの資格を持ったスタッフが在籍しており、
その人にあった色、スタイルを理論的に分析しご提案します。
それを形にするために髪質改善による髪のお悩みを解決し
その人に合ったスタイルをご提供します。
うねる髪の毛、広がる髪の毛、ダメージが大きくてどうしようもない毛髪でお悩みのお客様はぜひ一度ご相談ください。

パーソナルカラー 診断。解説から問診まで

パーソナルカラー診断実践編

コメントを残す

CAPTCHA