今回は今人気のおすすめチークについて
年代別で書いていきたいと思います。
色味はパーソナルカラー診断で春タイプと診断された方に
似合う色味でご紹介していきますね。ぜひご覧下さい!
■こちらもおすすめ!
目次
春タイプが似合うチークの色味とは?
春タイプのチークの色はくすみがなくオレンジが混ざっている色が良いでしょう。
色味でいうと
- オレンジ
- サーモンピンク
- コーラル
- コーラルピンク
- ピーチピンク
- シェルピンク
青みが入ったピンクなどはイエローベースの春タイプのお肌には馴染まないので選ぶ際はお気をつけくださいね。
さらに春タイプの肌質は上記でも書いたように薄くツヤ感があるので
チークの質感もラメが入っているものなどでつやっぽさを出してあげると
よりお肌とも馴染み元気で若々しい印象に見られますよ。
そしてご紹介した色の中でも優しい印象にしたい場合やお仕事などでナチュラルメイクにする場合などは
シェルピンクのような少し黄みの入った明るいピンク系がオススメですし
大人っぽさを出したい場合はコーラルピンクやコーラルのような少し明度が低く落ち着いた色味を使うと良いですよ。
オレンジなどはとても可愛らしい印象になるかと思います。
その場に応じてなりたいイメージがあると思いますので使い分けていきましょう
春タイプのチークについて詳しく知りたい方はこちらも合わせてご覧下さい↓↓
では色味も見ながらおすすめチークをご紹介していきますね!!
春タイプの10代、20代におすすめパウダーチークとは?
今季、特に10代、20代に人気のあったパウダーチークの
ブランドをご紹介していきたいと思います。
価格もそれほど高くなく手頃なお値段で購入できるものが多いですし
発色もすごく良いので若い世代には特におすすめです。
イエローベースの春タイプに似合う色味で載せていきますね。
- メーカー
- カネボウ化粧品
- 色
- 01 ピンク
- 03 ローズ
- 02 コーラル
- メーカー
- M・A・C
- ブランド名
- M・A・C
- ランキングIN
- 商品説明
- じっくりと窯で焼かれたパウダーが、驚くほどシアーで軽いつけ心地を実現。重ね付けしても厚ぼったくならない。きらめくパール感、光を放つシマーな輝きで頬を際立たせて。
- 公式サイト
- M・A・Cの公式サイトへ
- 色
- スウィート イナフ
- ハッピー ゴー ロージー
- バブルズ, プリーズ
- ライク ミー, ラブ ミー
- メーカー
- 井田ラボラトリーズ
- ブランド名
- キャンメイク
- ランキングIN
- 商品説明
- SPF25・PA++
自然な立体感を演出する微粒子パウダータイプ。頬にふんわりひと刷けするだけで、あたたかな血色を与え、表情に華やかさをプラスします。オリーブ油配合でしっとりとしたつけ心地。肌ざわりのやわらかいナイロンブラシ付き。
- 公式サイト
- キャンメイクの公式サイトへ
- 色
- PW40 ミモザイエロー
- PW39 スミレパープル
- PW38 プラムピンク
- PW37 ローズレッド
- SPF・PA
- SPF25・PA++
- メーカー
- クリニーク ラボラトリーズ
- ブランド名
- クリニーク
- ランキングIN
- 商品説明
- 鮮やかに咲きほこるガーベラをかたどったチーク。リキッド状からゆっくりと空気のように軽やかなパウダーへ仕上げる独自製法を採用。しっとりシルキーなテクスチャーで、とけこむように肌と一体化し、なめらかにフィット。粉っぽくならず、肌に自然な色ツヤを与えます。
- 公式サイト
- クリニークの公式サイトへ
- 色
- 19 ブラッシュ ポップ
- 21 バレリーナ ポップ
- 18 ピンク ハニー ポップ
- 05 ヌード ポップ
春タイプの10代、20代におすすめクリームチークとは?
2018年で特に10代、20代に人気のあったクリームチークの
ブランドをご紹介していきたいと思います。
価格もそれほど高くなく手頃なお値段で購入できるものが多いので
若い世代には特におすすめです。
上記のパウダーチークよりもクリームチークはマットな質感で色味も発色が良いので
しっかり色味をつけたい方はクリームチークを使っていきましょう。
こちらもイエローベースの春タイプに似合う色味で載せていきますね。
- メーカー
- 井田ラボラトリーズ
- ブランド名
- キャンメイク
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > チーク > ジェル・クリームチーク
- ベストコスメ
- ランキングIN
- 商品説明
- とろけるように肌になじみ、見たままの発色が長時間続きます。さらさらな仕上がりに。
- 使い方
- ①指の腹でチークを取り、頬にスタンプを押すように点々と色をのせていきます。
②点と点をつなぐように、優しく伸ばして頬になじませます。
- 公式サイト
- キャンメイクの公式サイトへ
- 色
- No.16 アーモンドテラコッタ
- No.15 アンティーク ミルクローズ
- No.CL05 クリアハピネス
- No.CL01 クリアレッドハート
- メーカー
- エレガンス コスメティックス
- ブランド名
- エレガンス
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > チーク > ジェル・クリームチーク
- 商品説明
- リニューアル発売
全6色(うち限定2色)
みずみずしさが際立つクリームチーク。鮮やかに色づき、透明感のある表情に。見たままの色が肌の上でクリアに発色し、みずみずしく濡れたようなツヤ感を演出。ムラなくなめらかにのび広がり、ピタッと肌にフィット。色沈みがなく、つけたての美しい仕上がりが持続します。
- 使い方
- 指先に適量をとり、スライドさせず軽くたたきこむように肌にのせ、ぼかしながらムラなくなじませます。
- 使用上の注意
- 高温、または直射日光にあたる場所に放置しないでください。
- 色
- PK101
- PK102
- OR201
- RD301
- メーカー
- ADDICTION
- ブランド名
- アディクション
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > チーク > ジェル・クリームチーク
- ランキングIN
- 商品説明
- みずみずしいタッチで肌に溶け込み、湯上がりでほてったように、自然な血色をつくるリキッドタイプのブラッシュは、ノンパールのみで新登場。さらっとべたつきのない仕上がりで、ぼかしやすく、また重ねづけもしやすく、思いのままの色味にコントロール。時間がたっても仕上がりの美しさを保ちます。単品で使うのはもちろん、この上にパウダータイプのチークを重ねることも可能です。
無香料
- 公式サイト
- アディクションの公式サイトへ
- 色
- Moon Dance
- Swingin’
- Emotional
- Autumn Afternoon
- メーカー
- コーセー
- ブランド名
- ヴィセ
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > 口紅・グロス・リップライナー > 口紅メイクアップ > チーク > ジェル・クリームチーク
- ランキングIN
- 商品説明
- チークにもリップにも使えるクリームカラーです。内側からにじみでるような自然な血色感で、チークとしては程よいツヤ感、リップに使うとハーフマットな仕上がりに。とろけるようななめらかなテクスチャーでぼかしが簡単。重ねることで濃さを調整できます。美容液成分配合で乾燥しやすい頬や唇のうるおいを守ります。
- 公式サイト
- ヴィセの公式サイトへ
- 色
- BE-8
- PK-7
- RD-6
- BE-5
- メーカー
- RMK Division
- ブランド名
- RMK
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > 口紅・グロス・リップライナー > 口紅メイクアップ > チーク > ジェル・クリームチーク
- 商品説明
- 全7色
肌にのせた瞬間、クリーミィにとろけてふわっと軽やかに発色。チークにもリップにも使える2WAYタイプのマルチカラーです。チークに使えば、内側から上気したようなつややかな頬に。リップに使えば、ピュアさが引き立つカジュアルマットな唇に。見ているだけでハッピーになれるフェアリーなカラーバリエーションは、あえてノンパールでピュアな仕上がりを追求しました。1色ごとに計算されたニュアンスが、春らしいいきいきとした表情を咲かせます。
- 公式サイト
- RMKの公式サイトへ
- 色
- 01 ピンクポエム
- 02 フェアリーレッド
- 03 スウィートピンク
- 04 ピンクジョイ
春タイプの30代、40代におすすめパウダーチークとは?
今、特に30代、40代に人気のあったパウダーチークの
ブランドをご紹介していきたいと思います。
価格は少し上がりますがエイジングなどが進んでいく年代でもありますので
今からご紹介するブランドのように保湿成分などがしっかり入っている
チークがおすすめで人気のようです。
こちらもイエローベースの春タイプに似合う色味で載せていきますね。
- メーカー
- 資生堂
- ブランド名
- マキアージュ
- ベストコスメ
- 商品説明
- 全2種
美人印象の決めてとなる、ほおを中心としたムードゾーンに内側からにじみでるような天然血色と艶を与える、クリーミータッチのチーク&フェースカラー。粉感を感じさせないクリーミーな艶が密着。肌の内側からにじみでる自然な血色感と艶を再現します。ケース・ドーム型スポンジ&ブラシ付。
レフィル 2,500円
- 公式サイト
- マキアージュの公式サイトへ
- 色
- RD100
- PK200
- メーカー
- ジルスチュアート
- ブランド名
- ジルスチュアート
- 商品説明
- 4つの彩りと質感を自由にミックスして楽しめるチークカラーです。イノセントな血色感でふんわりフォギーな仕上がり。パウダーなのにしっとりとしていて、エッセンスインベースで肌の上でとろけるようになめらかなタッチです。クリスタルフローラルブーケの香り。
- 公式サイト
- ジルスチュアートの公式サイトへ
- 色
- 16 rose box
- 07 sweet primrose
- 06 porcelain flower
- 05 sunny holiday
- メーカー
- エキップ
- Pickupカテゴリ
- ハイライト
- ランキングIN
- 商品説明
- グラデーションが織りなす、高純度の発色と冴え渡たるツヤ。自在に頬を染め上げて、明るさと立体感を。大人の表情を明るくモダンに彩ります。肌を覆い隠す「白顔料」や「パール」を減らし、透度の高い粉体や細かい粒子を採用することで高発色を実現。純度の高い発色を纏うことで、健康的な血色感を引き出します。オイルinパウダーで美しいツヤ感を演出。内側から色づいているかのような一体感のあるテクスチャーは、上質なカシミヤのように頬をしっとりと包み込み、なめらかに肌にフィット。うるおい感あふれる頬へ。7.5g
- 色
- 108 艶薔薇 -TSUYABARA
- 109 光茶 -HIKARICHA
- 09 彩陽炎 -AYAKAGEROU
- 08 桃橙 -MOMODAIDAI
- メーカー
- ナーズ ジャパン
- ブランド名
- NARS
- ベストコスメ
- ランキングIN
- 商品説明
- 透明感のあるナチュラルな仕上がりのチーク。スタイリッシュな色調で豊富なカラーバリエーションです。
- 公式サイト
- NARSの公式サイトへ
- 色
- 4054
- 4050
- 4041
- 4040
- ブランド名
- ジバンシイ
- 商品説明
- モダンで都会的、自由自在に使える新生「プリズム・ブラッシュ」。美しい2色のハーモニーが、思い通りの仕上がりを叶えます。ジバンシイ独自の粉体テクノロジー“アトマイズ・テクノロジー”により、超微粒子化されたテクスチュアは、肌なじみが良く、すべての粒子の大きさが均一なため、2色がムラにならず、空気より軽いのに粉とびが全くない、肌に溶け込むようにシルキーでソフトな仕上がりを実現。美しい2色のコンビネーションが明るさと立体感を演出し、瞬時に肌を染め上げ、ときめきで心浮き立つような美しい頬に導きます。
- 色
- No.01 パッション
- No.02 ラブ
- No.03 スパイス
- No.04 ライト
- メーカー
- シャネル
- ブランド名
- シャネル
- ベストコスメ
- ランキングIN
- 商品説明
- 美しい発色のチークカラー。肌にふわりと溶けこみ、ナチュラルでありながらいきいきとした表情を与えます。プロのメークアップ アーティストにも多用されるきめ細かいパウダーは、洗練された表情を作り上げます。極めてつけやすく、微妙なブレンドも簡単にできます。
- 公式サイト
- シャネルの公式サイトへ
- 色
- 440 カンテサンス
- 430 フォスキーア ローゼ
- 380 ソー クロース
- 370 エレガンス
春タイプの30代、40代におすすめクリームチークとは?
今、特に30代、40代に人気のあったクリームチークの
ブランドをご紹介していきたいと思います。
価格は少し上がりますがエイジングなどが進んでいく年代でもありますので
今からご紹介するブランドのように保湿成分などがしっかり入っている
チークがおすすめで人気のようです。
そして上記のパウダーチークよりもクリームチークはマットな質感で色味も発色が良いので
しっかり色味をつけたい方はクリームチークを使っていきましょう。
こちらもイエローベースの春タイプに似合う色味で載せていきますね。
- メーカー
- ACRO
- ブランド名
- THREE
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > 口紅・グロス・リップライナー > 口紅メイクアップ > チーク > ジェル・クリームチーク
- Pickupカテゴリ
- ティント
- ランキングIN
- 商品説明
- 表情を艶やかに微笑ませる、エアリーなホイップドティントジェル。 みずみずしいジェルオイルをふんわりホイップしたような、新感覚のフレッシュチーク。エアリーな透明感で肌の光沢を引き立てながら、内側から染まったような血色を繊細な色味で描き出します。少量をチップで頬にのせ、頬の丸みを指の腹でなぞるだけで、立体的で生命感あふれるエピックな表情に。リップカラーとしても使用でき、やわらかな質感のリップメイクをチークカラーと同じトーンで楽しめます。クリアな発色とリッチな保湿効果で、みずみずしくナチュラルなツヤ感を極めて。
- 公式サイト
- THREEの公式サイトへ
- 色
- 12 LARK SONG
- 11 STATE OF GRACE
- 07 BM:JAMMING
- 06 JL:#9 DREAM
- メーカー
- ナーズ ジャパン
- ブランド名
- NARS
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > チーク > ジェル・クリームチーク
- 商品説明
- シルキーなテクスチャーの新リキッドフォーミュラ。重ねづけや、テクスチャーのミックスに最適。ハイインパクトの色彩に仕上げるには、パウダーブラッシュを上に重ね塗りをして。落ち着いた表情で見せるには、先に塗って。高い保湿力で知られるモノイオイルとタマイオイル配合。
- 公式サイト
- NARSの公式サイトへ
- 色
- 5157
- 5158
- 5159
- 5155
- メーカー
- ポール & ジョー ボーテ
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > チーク > ジェル・クリームチーク
- 商品説明
- 全3色
血色感を彩る、クリアにツヤめくクリームタイプのチークです。しっとりとした感触のクリーミィフィットベースがツヤのある化粧膜で肌を包みこみ、クリアでツヤ感のあるなめらかな仕上がりに。肌にぴたっとフィットすることで、色密度の高いクリアで鮮やかな発色を実現し、毛穴落ちを防いで美しい仕上がりをキープします。
レフィル 2,000円 専用コンパクト 1,000円
- 色
- 01 キトゥン
- 03 パンクロック
- 02 ジョワ
- メーカー
- MIMC
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > チーク > ジェル・クリームチーク
- ランキングIN
- 商品説明
- MiMCプレミアムクリーミーシリーズのチーク。ビタミンフルーツオイルとアルガンオイルが、紫外線を浴びやすい頬骨の部分を保護。内側から自然に生まれているような発色で、かわいく健康的な頬を作り上げます。3.8g
- 公式サイト
- MiMC エムアイエムシーの公式サイトへ
- 色
- 12 ローズレッド
- 11 カームピンク
- 10 フラッシュピンク
- 09 フレームレッド
- メーカー
- シャネル
- ブランド名
- シャネル
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > チーク > ジェル・クリームチーク
- 商品説明
- ナチュラルな表情を演出するクリームチークカラー。シルクのようになめらかで、肌に溶け込むようになじみます。鮮やかで透明感のある発色で、サテンのような光沢のある仕上がり。肌の内側からにじみでるような、健康的なつやをもたらし、みずみずしい肌を演出します。2.5g
- 公式サイト
- シャネルの公式サイトへ
- 色
- 67 シャマード
- 66 ファンタスティック
- 61 デスティニー
落ちにくいおすすめの口紅とは?
朝つけたがおチークが昼頃にはもうよれてしまっている、、、という方や
何度も何度も塗り直して肌の乾燥が気になる、、、といった方。
お肌やチークへの悩みはみなさんあるかと思います。ここではそんな方に必見!
どれだけ汗をかいても落ちにくいと人気なチークをご紹介していきます。
こちらもイエローベースの春タイプに似合う色味で載せていきますね。
- メーカー
- 井田ラボラトリーズ
- ブランド名
- キャンメイク
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > チーク > ジェル・クリームチーク
- ベストコスメ
- ランキングIN
- 商品説明
- とろけるように肌になじみ、見たままの発色が長時間続きます。さらさらな仕上がりに。
- 使い方
- ①指の腹でチークを取り、頬にスタンプを押すように点々と色をのせていきます。
②点と点をつなぐように、優しく伸ばして頬になじませます。
- 公式サイト
- キャンメイクの公式サイトへ
- 色
- No.16 アーモンドテラコッタ
- No.15 アンティーク ミルクローズ
- No.CL05 クリアハピネス
- No.CL01 クリアレッドハート
- メーカー
- ランコム
- ブランド名
- ランコム
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > チーク > ジェル・クリームチーク
- 商品説明
- 滑らかなクッションに封じ込めたのは、みずみずしいリキッド状チークです。頬の上にのせるだけで、長時間続く艶っぽい生肌を簡単に作ることができます。
- 色
- 023 セリスジブリ
- 024 スパークリング フランボワーズ
- 021 ソルベ ローズ
- 032 スプラッシュ コライユ
- メーカー
- 常盤薬品工業
- ブランド名
- エクセル
- 商品説明
- 「エクセル スキニーリッチチーク」は、パウダーなのにクリームのような密着感でつけたての発色が持続する新感覚のチークです。ぼかしやすいパウダーチークでありながら、クリームチークのようにしっとり密着。粉っぽさのない、内側からにじみ出るようなじゅわっとした発色を実現しました。ロングラスティング処方でつけたての色を長時間持続でき、夜まで化粧直しの必要がありません。また、植物由来の保湿成分を贅沢に配合しているので、つけている間中スキンケア効果も期待できます。チークの色持ちにお悩みの方や、トレンドの血色メイクをしたいけれどクリームチークはぼかすのが難しい・・・という方におすすめのアイテムです。なめらかでやさしい肌あたりのブラシ付き。薄型コンパクトなのでポーチの中でかさばりません。
- 公式サイト
- エクセルの公式サイトへ
- 色
- RC04:シェルコーラル
- RC03:ローズピオニー
- RC02:ピュアピーチ
- RC01:ピンクネクター
乾燥しない唇に優しいオーガニックチークとは?
当店ではで世界初のオーガニックメイクブランド
クルールキャラメルの商材を使用しています。
クルールキャラメルのメイク商材は
オーガニック認証団体の世界基準といわれる「ECOCERT」と
フランスのオーガニックコスメの基準である「COSMETIQUE BIO」の認証をうけた
メイクアップブランドなので使えば使うほどお肌も綺麗になっていきます。
なによりパーソナルカラーにも特化しているので色物などの色の種類もたくさんあり
パーソナルカラー診断を受けた方にはより楽しんで使って頂ける商品です。
そしてその中でも大人気なのが
- チークパウダー
これらの商品はオーガニック植物エキス配合の100%天然素材でできたものでつけ心地も乾燥する事なく
使えば使うほど綺麗に保湿され肌が荒れやすい方でもお使い頂けるチークです。
通常の微粒子のさらに9分の1に微粒化したパウダーが肌にフィットし軽いつけ心地で
透明感のある健康的で立体的な表情を作ります。
そして発色もよく肌との密着力も高いので何度も塗り直す必要もなく化粧崩れがあまりないのも特徴で人気の一つです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は今季に特に人気だったチークをパーソナルカラー診断で春タイプと言われた方に
似合う色味でご紹介させてもらいました。
年齢別、種類別で書かせて頂きましたのでぜひ参考にしてみてくださいね。