LINEで質問&予約↓

友だち追加

頭のフケやかゆみ、湿疹ができる原因とは?

意外と知られていないですが頭皮というのは体の中でも非常にデリケートな部分です。

自分は頭皮の炎症なんて起こしたことない!という方が大半ですが気づかないうちに頭皮トラブルを抱えている方は意外と多いです。

  • 時々頭が痒い
  • 最近フケが気になる
  • 頭皮のベタつきが気になる

といった方は実は頭皮トラブルが原因かもしれません。

さらに怖いのはそこからアレルギー反応を併発する場合です。

頭皮炎症の原因を突き止め対処していかないとアレルギー反応からさらに酷い炎症を起こすことも考えられます。

そうならない為にも正しい知識を持ってきちんとケアする大切さを知っておきましょう。

 

 

 

頭皮湿疹てどんな症状?

 

頭皮湿疹とは、頭皮に湿疹が発生し、以下のような症状があらわれる状態をいいます。

 

  • 頭皮がかゆくなる
  • 整髪料やシャンプー剤などがしみることがある
  • 炎症によって赤みなどがでる事がある
  • カサカサとしたフケがでる
  • 頭皮がベタつく、またはひどく乾燥してしまう

 

このような症状が現れた場合、市販されている薬を使用する事で改善される場合もあります。

しかし一向に改善が見られない場合には素早く医師に診断してもらう方が良いでしょう。

 

 

中には菌が繁殖する事で頭皮に炎症を起こすこともあります。

そういった場合は医師の診断を受け適切な処方をしてもらわないと治ることはありません。

最悪の場合、抜け毛が増え禿げていく可能性もあるので早期の対策が好ましいです。

 

なぜかゆみ湿疹ができるの?

 

 

かゆみや湿疹ができる理由は様々です。そこにはストレスや生活習慣、頭皮の乾燥やオイリー肌、頭皮カビなどがあります。

またアレルギー反応や刺激に対してデリケートだったり。。。

自分は一体何が原因なのかまた、そこからどのようなことに気をつけ対策していかなければならないか見てみて下さい。

 

ストレスによる頭皮のかゆみ湿疹

 

くせ毛にさよなら

 

頭皮のかゆみの原因にストレスが大きく関わることがあります。中でも身体的ストレスと精神的ストレスに分れます。

身体的ストレスとはシャンプーや整髪料が合わない、シャンプーやリンスの洗い残し、乾燥している、帽子の生地が合わない、

といったような外的な要因によるストレスでかゆみが出る場合があります。

これらは一次的なものが多くその原因さえ取り除ければ改善する場合があります。

 

 

 

一方精神的ストレスによる場合は日常生活でのストレスや社会的プレッシャーなど様々な要因が複雑に絡み合っており、

これといった原因を特定することが難しく中々改善することが難しい場合があります。

一説によると自律神経やホルモンバランスの乱れで、炎症などの生体反応に関わる顆粒細胞が、

かゆみの原因であるヒスタミン(かゆみや痛みの原因となる物質)を過剰に分泌させてしまうからだとされています。

 

 

乾燥によるフケとかゆみ湿疹

 

頭皮が極度の乾燥状態になった場合などかゆみが出てきたりフケが増えるといった症状が出ます。

頭皮の乾燥の原因には自分にあっていないシャンプー剤の使用や紫外線、ドライヤーの使い方、食生活などがあります。

シャンプー剤は特に洗浄力の強いものを使い続けていると体質により頭皮の乾燥やフケの発生につながる場合があります。

そういった場合は弱酸性のものやアミノ酸系など低刺激のものに変えると良いかもしれません。

シャンプーの種類についてはこちらをどうぞ

 

 

またそれでも改善されない場合は医師の診断を仰ぎ薬用のシャンプーに変えたほうが良いかもしれません。

こういった薬用シャンプーもあるので気になる方はキチンと病院に行くことをお勧めします。

紫外線も頭皮の細胞が破壊され様々な外敵刺激から守ってくれる防御機能が低下し、乾燥の原因になってしまいます。

特に頭皮は一番直射日光が当たりやすい場所にあります。

お肌と違ってあまり頭皮のケアをされる方が少ないと思うので紫外線には気をつけましょう。

最近ではUVカットのヘア用スプレーなどもあります。

 

デミコスメティクス ミルキードリーム

南の島のリゾート、パラオをイメージし、さわやかなライムを加えた、

開放的なアクアティックフルーティの香り。

 

デミコスメティクス アイスポラリス

極夜が訪れる北極圏の国、アイスランドをイメージし、

みずみずしいカモミールを加えた、涼しげなハーバルシトラスの香り。

 

 

食事も大切でバランスの良い食事をとる事で体内から予防して行きましょう。

保湿効果の高い代表的なものとしてコラーゲンがあります。

食材としては豚足、鳥の皮、手羽先、すっぽん、クラゲなどがあります。

またコラーゲンが体内で生成される時に必要なビタミンC、鉄分も必要でビタミンCはレモンやイチゴ、トマトやキャベツがあります。

鉄分を多く含む食材はレバー、納豆、小松菜、ほうれん草があります。

乾燥肌の方は特に良質な油分を取ることをお勧めします。アーモンドやカシューナッツのようなナッツ類です。

良質な油分がお肌に潤いを与え、キメを整え滑らかにしてくれます。

 

 

オイリー肌によるフケかゆみ湿疹

 

逆に頭皮に油分が過剰に出過ぎても良くありません。

フケやかゆみの原因になります。

オイリー肌にも2種類あり、元々皮脂腺や汗腺が多く活発な状態な為に人よりもベタつきやすかったりするタイプと

頭皮の乾燥により体がそれを補おうと皮脂を異常分泌するタイプとあります。

後者であれば頭皮の乾燥を抑え頭皮環境を整えれば改善します。

しかし元々の皮脂や汗腺が多い方は気をつけなければなりません。

皮脂などが増える原因としてまず最初に考えられるのが食事です。

脂っこいものやジャンクフードなど脂質や糖質が多いものは控えましょう。

 

 

皮脂分泌が多くなってしまう傾向があります。また生活習慣のバランスも大事で、いくら良い食事をとっても睡眠不足や不規則な食事は皮脂を分泌するコントロールが難しくなるので気をつけて下さい。

 

 

オイリー肌をそのままにしておくと皮脂が毛穴につまり細毛、抜け毛の原因になります。

頭皮のベタつきが気になるようならシャンプーなども変える方が良いでしょう。

クレンジング用のシャンプー

 

ミルボン クリアスパフォーム

弾力のある濃密な炭酸泡で、ディープクレンジング

 

 

こちらは炭酸のシャンプーで細かな粒子が汚れや皮脂を隅々まで洗い流してくれ爽快感があります。

週に2~3回を目安に使用されると良いでしょう。

また症状が悪化すると最悪の場合、脂漏性皮膚炎といった症状になる場合があります。

 

脂漏性皮膚炎

 

脂漏性皮膚炎とは主に頭皮や顔のTゾーンなど皮脂分泌の多い部分に生じる炎症のことです。

皮脂の分泌が多くなると、それをエサにする常在菌(マラセチア真菌)が増殖しやすくなります。

これはカビの仲間で元々人の皮膚に存在するのですが皮脂が増えることでこの菌も異常繁殖してしまいます。

この菌自体は刺激物ではないのですが、増殖する時に出る分泌物が多くなるとそれが刺激物となり炎症やかゆみの原因になります。

これらは上記のような頭皮トラブルからなるケースが多く

一度なると慢性的な症状になってしまうことがあるのでそういった場合は医師に診てもらい正しい処方をしましょう。

シャンプー剤の影響も大きく市販の物のような頭皮に対して刺激が強いものは使用を控えた方が良いでしょう。

気になる方は、 持田ヘルスケア コラージュフルフルネクストがお勧めです。

 

コラージュフルフルネクスト

 

厚生労働省から医薬部外品の薬用シャンプーとして認可されており、

皮膚科の先生も脂漏性湿疹の人に推奨するほど、効果が認められている商品です。

 

まずはキチンとした医師の診断。その後適切な処方をしてもらうのが確実です。

 

頭の湿疹4つのタイプと特徴

 

上記のような原因から大きく4つの皮膚炎のタイプに別れます。

もし頭皮のことでお悩みの場合こちらに当てはまるようでしたら一度病院で診断してもらう事をお勧めします。

 

脂漏性皮膚炎

皮脂の過剰分泌が原因で、マセラチア菌という真菌が繁殖してしまうことで起きる皮膚炎です。頭皮に皮脂が多くなり、大きめの固まりになったフケが増えます。ひどくなると頭皮にかさぶたができたり、湿疹や激しいかゆみをひきおこします。

完治しにくく、素人ではその原因の判断が難しい症状です。

放置しておくと抜け毛などどんどん悪化して行くので早めの対処が望ましいです。

 

接触性皮膚炎

接触性皮膚炎とは簡単に言うとかぶれている状態です。原因はシャンプーやコンディショナーの刺激・整髪料や毛染めによるアレルギー反応もそうです。また合わない繊維の帽子などでも皮膚が弱い方は、なりやすいので注意が必要です。また肌のコンディションが悪い時、バリア機能が弱まっているため紫外線やエアコンの乾燥といった刺激で発症しやすくなります。アレルギー反応ですので、一度なってしまうと、原因のシャンプーや整髪料、毛染めなどに含まれる物質を使うたびに皮膚炎が繰り返し起こってしまうことも考えられます。そういった場合は別のもので代用するようにしましょう。

 

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎もアレルギー体質の方がなりやすい慢性的な皮膚炎です。元々の体質によるところも強く、治すというより予防を心がけていきたいです。

皮膚がうすくバリア機能がうまく働かないので、外からの刺激に弱く、刺激の強いシャンプーなどはもちろん、紫外線や雑菌などによって激しいかゆみが引き起こされます。かゆみが激しい為、頭皮をかきむしりターンオーバーが正常に行われなくなるほか、頭皮に傷ができてしまいやすいです。傷ができる事でリンパ液がでて黄色いかさぶたや、血液がかたまって赤いかさぶたになることもあります。

なるべくかきむしらないように、かゆみ止めや頭皮に合わせたシャンプーなど日頃から予防を心がけましょう。

 

皮脂欠乏性皮膚炎

皮脂が少なく肌が乾燥することにより起こる皮膚炎で、乾皮症とも呼ばれます。細かく乾燥したフケが目立ち、頭皮は薄くなったりひび割れたりして外部刺激を受けやすい状態です。特に冬場は乾燥しやすい季節で乾燥がひどくなると刺激に敏感になり、少しの摩擦などでかゆみが出ます。かきむしる事で頭皮が傷つき、ますます炎症がひどくなっていきます。頭皮も赤くなりがちでかさぶたもできたりします。なるべく保湿を心がけ潤いのある状態を保ちましょう。

 

 

かゆみ湿疹は生活習慣が原因?

 

このようなフケやかゆみ、湿疹は様々な原因で引き起こされます。

元々の体質によるところもありますが生活習慣を変えていく事で改善、予防する事ができます。

逆に寝不足やストレスは頭皮環境のトラブルに繋がりやすいです。

ストレスを溜めないためにも適度な運動や十分な睡眠を心がけ食生活を見直しましょう。

睡眠時間も7~8時間が理想で10時~2時の間に就寝するのが理想です。

食事も一緒で肌のターンオーバーを正常に行うためには食事で必要な栄養素を取り込まなければなりません。

バランスの良い食事やジャンクフードはなるべく取らないようにしましょう。

 

 

なんども言うようですが、炎症がある場合は自己判断に頼らず医師の診断を仰ぎ適切な処方をする事が早期解決の早道です。

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

フケやかゆみ、湿疹の原因は様々です。また症状も多種多様になっています。

頭皮トラブルでお困りの方は今自分がどのタイプの状態なのか?

それを把握する事でキチンとした対処を行って下さい。

頭皮のフケやかゆみ、湿疹などは比較的誰でも起こしやすい症状です。生活習慣や普段使っているシャンプーなどを見直し、

頭皮を健康な状態に保つ事が大切です。

頭皮トラブルは慢性的になりやすいので気をつけて早期解決を心がけ健やかな頭皮環境を手にいれてください。

contact

簡単!LINEで質問・ご予約

気になることや、ご質問など
LINEにてドシドシご連絡ください!

氏名、メニュー、ご希望時間を添えてご連絡下さい。

髪質改善専門サロンDRAN LINE

髪質改善専門サロンDRAN LINEをお友達追加|質問や予約も簡単!

髪質改善専門サロンDRAN LINE@ QRコード

プロフィール

DRAN HAIR(ドラン ヘアー)

〒540-0003
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-9-2
JR・地下鉄/森ノ宮駅徒歩3分

☎→06-6809-3783

【受付時間】

平日11:00~19:00(カラー・パーマ/19:00)

土日祝9:00~18:00(カラー・パーマ/17:00)

【定休日】

毎週月曜日,第2・3火曜日

スタイリスト全員がコンテスト受賞歴のある本格サロン。
パーソナルカラーアドバイザーの資格を持ったスタッフが在籍しており、
その人にあった色、スタイルを理論的に分析しご提案します。
それを形にするために髪質改善による髪のお悩みを解決し
その人に合ったスタイルをご提供します。
うねる髪の毛、広がる髪の毛、ダメージが大きくてどうしようもない毛髪でお悩みのお客様はぜひ一度ご相談ください。

パーソナルカラー 診断。解説から問診まで

パーソナルカラー診断実践編

コメントを残す

CAPTCHA